Home
Story
About Us
Catalog
Services / Guide
お問い合わせ
More
04/07/2016
よくジーンズといえば「児島」という言葉を耳にします。
児島は「ジーンズの聖地・発祥の地」と呼ばれているのですが、対して井原市は「デニムの聖地」と呼ばれています。
もともと江戸時代から綿花の栽培が盛んで織物の産地であった井原市は、1680年頃から藍の栽培が始まり、藍染めの厚地織物が作られるようになったといいます。 昭和35年頃からデニム生地の生産が始まり、デニム縫製においても一時期は国内シェア70%以上を誇る時期もあったくらい、「井原市」という名前はあまり有名ではありませんが、デニムについては国内でも一番長い歴史のある土地であり、それが「デニムの聖地」と呼ばれている所以です。
では「ジーンズの聖地」と呼ばれる児島はなぜそう呼ばれるのか。
それは児島は「ジーンズを国内で最初に作った」とされる、「国内ジーンズ発祥の地」なんです。
昭和39年にあの有名な「BIG JOHN」(当時はマルオ被服)がアメリカからデニム生地50反を輸入し、昭和40年に自社工場で縫製し...
ブログの移転について
May 17, 2017
限定プレミアムモデル"Bullet"オーダー受付中!!
March 27, 2017
Ultimate Vintage Collection新作"Jeffrey"
March 22, 2017
Libertad 8ozデニムウエスタンシャツ"HENRY"
January 31, 2017
Libertad新作 3Dデニムジャケット"Stunner"
January 28, 2017
新作アイテム近日発表!!
January 17, 2017
【限定】プレミアムジーンズ "Revolver"
November 9, 2016
WEBサイト更新&新着
October 26, 2016
【特注ジーンズ】のご紹介
October 14, 2016
あなただけの特注ジーンズをオーダーメイドでヴィンテージ加工するLibertadのプレミアムなサービス
October 6, 2016