最近ハマっているモノ「オムライス」
今日はすごくプライベートな話で申し訳ないのですが....
僕は結構ハマりやすい性格で、食べ物、飲み物、音楽から映画など、いろんなものにすぐにハマってしまいます。
最近ハマっているモノ。
それは「オムライス」です。
僕は昔からあまりオムライスを食べてきませんでした。
小さい時に母が作ってくれた、ケチャップで名前が書いてあるのを食べていたことくらいしか記憶にないくらいです。
そんな僕が、先日ある喫茶店にランチを食べに行ったときにオムライスを注文したんです。
その喫茶店、地元では有名な京都太秦・東映の映画村の近くにある「ロサ・バリエ」さん。
この喫茶店は俳優や女優さん、そして撮影関係者が多く出入りすることから、一見さんはあまり歓迎されず、入口のドアには「13時迄は関係者以外の入店お断り」的な張り紙までされています。
僕はマスターと顔見知りなので、何とか普通に相手してもらえるのですが、ここのマスター、かなりのキャラクターです。
何がすごいかとここで書いてしまうと、ブログが炎上してしまう危険性があるので自粛しますが、
この「ロサ・バリエ」のマスターの作るランチは全てにおいて★5クラスの美味しさ。
中でも、僕のハマっている「オムハヤシ」は超絶品です。
兄弟メニューである「オムカレー」と併せて、テレビなどでも何度も紹介されているほどの人気メニュー。
これがマスターの作る「オムハヤシ」。

ウマい!!
っと、前置きが長くなりましたが、このオムライスを食べてから僕の中で何かが目覚めてしまったのです。
それからというもの、僕は行く先々でオムライスを注文し、なんと3週間もの間毎日オムライスを食べ続けるというハマりっぷり。
色々なところを回った結果、ロサバリエのオムハヤシを上回る味には出会えず。
しかし、3週間オムライスだけを食べ歩き、一軒だけ肩を並べるお店がありました。
その名は「カフェレストラン・アララ」。
こちらも京都の太秦で長く営業されているお店です。
こちらも芸能人御用達のお店。
さてこのお店、入ってはみたものの、メニューに「オムライス」はありません。
そこで、「オムライスいけます?」と聞いてみると、奥からマスターが「いけますよ!!」
と大きな声で返事が。
無理を言ってオムライスを特注しました。
さあ、どんなオムライスが出てくるのかと、頭の中ではケチャップのかかった「超普通」のオムライスを想像していたのですが....
なんと素晴らしいことか。
出てきたのはこんなに洒落たオムライス。

しかもちゃんと卵で包まれている、僕の好きなオムライスではないですか。
(僕は卵のふわトロは反対派です。)
これが、超美味しい!!
さすがマスター、感動の美味しさでした。
デミグラスソースとホワイトソースのハーモニー。
食べている間、美味しすぎて終始ニヤけてました。
ということで、京都の太秦ではこの「ロサバリエ」と、「アララ」が僕の中では二枚看板です。
もちろん、どちらのお店もオムライス以外のメニューも絶品。
みなさん太秦へお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
と、今回は行きつけの店の宣伝になってしまいましたが、
ある噂では、「オムライス好き」は「ジーンズ好き」なのではないかという説があります。
ということで、僕の作るジーンズも宜しくお願いします。
Made In Japan のプレミアムジーンズ 【Libertad】
それではチャオ!
タグ: